はてなダイアリーの障害に関して思ったこと

「信頼を築くのには時間がかかるけど、失うのは一瞬なんだよ!」と誰かが言ってたのを思い出したbonlifeです。「言った筈だ!我輩はニーニョの全力が見たいと!!」
昨夜、22時過ぎからはてなダイアリーの自分のページ(つまりこのページ)にアクセスできなくなったので、はてなに問い合わせたのですが、なんだかその対応がイマイチな感じでした。2006/11/23 22:52に問い合わせを行ったのに、復旧の連絡がメールで届いたのが2006/11/24 18:31ですよ。なんだこれ。はてなダイアリー障害情報(2006-11-23 23:05:32)によると

00:35追記: 先ほど復旧いたしました。現在は正常にご覧いただけます。

とあるので、この時点では復旧は確認できていたはずです。00:35から18:31までの17時間56分はなんなんですか。メール書くのに10分かかったとしても17時間46分の怠慢ですよね、これ。support@hatena.ne.jp にはガッカリです…。はてなダイアリー日記のこの障害に対する記事もライトなノリだしなぁ…。
障害情報が掲載されたのが 2006-11-23 23:05:32 であることから私のメールが障害発見のトリガーになっている可能性はかなり高いと思います。まぁ、たとえトリガーが違ったとしても障害時にその件に関するメールが来ていれば、まともな運用体制なら気づくはずです。そして、障害復旧後にはその旨をすぐに連絡すべきです。だって障害ですよ。後、障害情報に掲載されている内容も不十分ですよね。メールにも

本日(11月23日)の22:00頃から http://d.hatena.ne.jp/bonlife/ など、はてなダイアリーの一部のページが開けません。
HTTP 500の「internal Server Error」になります。

と明記していたにも関わらず、「いつから障害が発生していたのか」については障害情報の中では触れられていません。いつからいつまで、どれくらいの時間サービスが停止していたのか、というのは(少なくとも障害の影響を受けた可能性のあるユーザには)公開すべきではないでしょうか。他の障害情報も何件か確認しましたが、障害発生時刻については触れられていないものが多いですね。システムのログ見たらいつ停止したのかぐらいはさすがに分かるでしょう。不特定多数のユーザにサービスを提供している事業者としての意識が低いような気がします。お願いですからニーニョの全力を見せてください。
なんつって。