2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧
bonlifeです。今日うちのインフラ責任者の間でアレコレに関する合意形成が完了しました!やったよ、ママン。休日出勤した甲斐があります。これで色んなことを堂々とブレずに推進できるッ! (ま、詳細はこれから詰めていくので油断は禁物ですが。) 不況で予算…
bonlifeです。非常に読みやすく、すぐに役立てられそう!と思ってしまった本。論理と心理で攻める 人を動かす交渉術 (平凡社新書)作者: 荘司雅彦出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2007/08/11メディア: 新書購入: 6人 クリック: 144回この商品を含むブログ (13…
bonlifeです。パソコン初心者でも理解できるように!と書かれたらしいこの本を読んでみました。クラウド・コンピューティング ウェブ2.0の先にくるもの (朝日新書)作者: 西田宗千佳出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2009/01/13メディア: 新書購入: 4人 …
昨夜、シャンプーハットのてつじが昼間のテレビ番組で「つけ麺、つけ麺!」うるさかったのに洗脳され、つけ麺が食べたくなってしまったので、千里中央まで行ってつけ麺を食べてきました。 らぁ麺屋 一之助 食べたのは、つけ麺のとんこつ。正直、味は普通でし…
bonlifeです。OXFORD BOOKWORMSの2冊目。STAGE 3の本です。Tooth and Claw: Short Stories (Oxford Bookworms Library)作者: Saki,Rosemary Border出版社/メーカー: Oxford Univ Pr発売日: 2008/03/15メディア: ペーパーバック クリック: 6回この商品を含む…
明日、久々に出社するbonlifeです。気持の整理をつけるために、休みの間にやったことを記録しておきます。 英語を読む速度を上げよう、ということで簡単な本を数冊読んでみることにしました。西宮北口のジュンク堂書店に行って、OXFORD BOOKWORMSをSTAGE2か…
「SAKANAQUARIUM 2009」ツアーの初日!ということで昨日京都まで行ってきましたbonlifeです。今サカナクション観ないでいつ観るの!ってぐらい勢いのあるライヴでしたよ。 神戸線から十三乗り換えて阪急烏丸行くはずだったのに、気づいたら宝塚ッ!という衝…
bonlifeです。相変わらず会社休んでます。明日、聖なるバレンタインデーにid:shiraberと男二人でサカナクションのライヴ@京都MUSEを観に行く予定です。楽しみッ! そんなこんなで、DTMのリハビリとして僕らのサカナクションの「human」を耳コピして打ち込ん…
bonlifeです。超苦手意識がある「金融」の基礎ぐらいは理解しておこう、とういことでこの本を読んでみました。手にとるように金融がわかる本作者: オフィステクスト,三菱UFJリサーチ&コンサルティング銀行コンサルティング室出版社/メーカー: かんき出版発売…
bonlifeです。昨日からの勢いでバキ(第2部)を通読しちゃいました。バキ―New grappler Baki (No.1) (少年チャンピオン・コミックス)作者: 板垣恵介出版社/メーカー: 秋田書店発売日: 2000/01/01メディア: コミック購入: 1人 クリック: 8回この商品を含むブロ…
bonlifeです。なんとなくグラップラー刃牙(第1部)を通して読んでみました。最大トーナメントは一夜で行われたので、読む方もそれなりの覚悟を持って読み通すべきッ!ということです。グラップラー刃牙完全版 1―BAKI THE GRAPPLER (少年チャンピオン・コミッ…
bonlifeです。今日からしばらく会社に行きませんッ!(いや、土日休むとかそういうレベルじゃなく休みますよ。) ということで、前回のインストア(Aira Mitsuki 『COPY』レコ発イベント@タワレコ梅田NU茶屋町店)で惚れかけたAira Mitsukiを観にタワレコに行っ…