2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧
感情に流されて正しい判断ができなくなってしまうbonlifeです。「常に冷静かつ客観的な選択をする技術」というサブタイトルに惹かれて、この本を買ってみました。 一文でまとめると「自分や自分が所属する集団がどういう考え方をする傾向にあるのかを意識し…
bonlifeです。やたら件数が多いテーブルを検索したい時、何も考えずに「えいやっ!」とSQLを実行するとアイツが返って来ないことがありますよね。そのままボーッ待ってるとDB管理者から「ちょっと、変な検索してるでしょ、アナタ!」なんて言われてビクッと…
bonlifeです。気付かないうちに重大事件!なんとNIRGILISの布袋寅泰ファン、伊藤孝氣が脱退するんですってよ。(4日も気付かなかったよ…orz。) NIRGILISのギタリスト、伊藤孝氣がバンドを脱退することが発表された。脱退の理由については明かされていないが、…
昨日の「Independence Free 2.0」事変に反応している人があまりにも少ないのにビックリしているbonlifeです。DTMっ子って案外少ないのかしら。皆、mixiの日記には書いてたりするのかな。ということで、昨夜深夜2時過ぎに Independence Free 2.0 で音を鳴らす…
色んな意味で音楽大好き、bonlifeです。高性能・次世代型サンプラー!なんて言われていた yellow tools の「Independence」。なんとフリーバージョンが登場ですってよ! Yellow Tools社は、同社サンプラー・ワークステーション「Independence 2.0」エンジン…
bonlifeです。私が応援に行ったせいで、阪神ボロ負けでしたね…。というわけで、昨日チラッとフジファブリックに触れたので、今日はフジファブリックの『パッション・フルーツ』。パッション・フルーツ(初回限定盤)アーティスト: フジファブリック,志村正彦,…
bonlifeです。組合の研修会の休憩中に「普段どんな音楽聴きますか?」って話になりまして。そしたら「チャットモンチーって知ってる?サマソニ行ったんだけど、あれは結構良かったよ。」なんて言う人がいるじゃないの!ビックリです。他にも、洋楽マニアの会…
bonlifeです。ひねくれたタイトルに惹かれた買ってみたこの本。思っていたよりまともな本でした。ドキュメントハックス-書かない技術 ?ムダな文書を作り方からカイゼンする? (マイコミ新書)作者: 石黒由紀出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ発売日: …
メーカーSE、bonlifeです。なんだかんだでやっぱりマネジメント側に行くしかないのかな、社内では。ということでPMBOK入門書です。「いちばんやさしい」なら読めるかなぁ、と思ってチャレンジ。いちばんやさしいPMBOKの本 (技評SE新書)作者: 深沢隆司出版社/…
bonlifeです。今週末は「京都音楽博覧会 IN 梅小路公園」に行くので、PERIDOTSのインストアには行けません。そんな時だからこそPERIDOTS。9月のソーダアーティスト: Peridots出版社/メーカー: UNIVERSAL SIGMA(P)(M)発売日: 2007/09/05メディア: CD クリック…
風呂に入らずに転寝をして節々が痛いbonlifeです。最近創刊されたばかりの学研新書の一冊。「ウェブ2.0なんて妄想だ!」なんて帯がついてて、なかなかに攻撃的。ビジネス法則の落とし穴 (学研新書)作者: 東谷暁出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2007/07メ…
昼間っから眠くて仕方がないbonlifeです。アイツら、もうホントに大阪来なくなっちゃったよなぁ…でお馴染みのthrowcurve!待望の新作「リコール」の視聴が出来るようになったみたいです。 本日throwcurve Myspaceにて、 <"Recall" preview remix>をアップ…
運動不足なbonlifeです。(でも、いつかマラソン完走したりしたいです。) さてさて、いつもチェックしてる MusicMaster.jp にてプレゼントキャンペーンやってたので応募しちゃいます。 ZOOMから発売された"H2"。最近流行りのポータブルな高音質レコーダーです…
実はニコ動大好き、bonlifeです。以前はDTMっ子だったのですが、最近はもう全く…orz そんなこんなで流行の「初音ミク」。どうやら試用版出るみたいです。 本来であれば弊社サイトよりダウンロードして頂くのですが、「初音ミク」のライブラリ容量は500MBを超…
bonlifeです。キャッチーな帯に騙されて買ってしまいましたが、内容は結構硬派でした。自由とは何か―監視社会と「個人」の消滅 (ちくま新書)作者: 大屋雄裕出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/09メディア: 新書購入: 11人 クリック: 199回この商品を含む…
読書の記録をどうやって管理するか、迷った挙句、普通にはてダに書くことにしたbonlifeです。ほぼ毎日1冊本を読んでるので、こういう記事が増える予感。いまの日本よくわからないまま社会人している人へ―ひとめでわかる図解入り作者: 池上彰出版社/メーカー:…
なんだかよく分からないまま、脊髄反射で注文してしまったbonlifeです。ゲームで極める シェルスクリプトスーパーテクニック作者: 山森丈範出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2007/09/05メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 54回この商品…
タワレコ大好き、bonlifeです。とか言いつつ、タワレコのインストアイベント情報をチェックし忘れて、「行っときゃ良かった…orz」ってなることが多い今日この頃。(最近では、FREENOTEのインストアイベントに行き損ねたのが大ダメージ!ホントに大ダメージ!…
ウェブサイトのスクレイピングってだいたいすんごくツマンナイんだけど、時々どうしてもやらなきゃいけなくなるんだよね。そんな時には、 BeautifulSoup を使って楽々、スピーディーにスクレイピング!…っていつもとキャラ違います状態のbonlifeです。 Inspi…
たまには音楽好きらしくCD紹介をしてみるbonlifeです。今日ご紹介するのは□□□と書いてクチロロと読むあのバンドのニューアルバム。GOLDEN LOVEアーティスト: □□□出版社/メーカー: エイベックス・エンタテインメント発売日: 2007/08/22メディア: CD購入: 2人 …
1,050円。アヒルアーティスト: APOGEE,大城嘉彦,永野亮出版社/メーカー: ビクターエンタテインメント発売日: 2007/11/07メディア: CD クリック: 10回この商品を含むブログ (44件) を見るどんな曲になんの、これ! throwcurveのライヴにゲスト出演してみたり…