ZIP-FM SAKAE SP-RING 2007 (2日目Only)

そういった意味ではまだフェス中のbonlifeです。MINAMI WHEELっぽい都市型フェスの「ZIP-FM SAKAE SP-RING 2007」のライブレポです。(かなり無駄に長めです。) 観たアーティストは以下の通り。もうホントに後悔なし!です。名古屋最高です。

竹内電気

竹内電気、面白かったです。いや、面白いだけじゃなく良かったです。キモ爽やかという新ジャンル!斉藤伸也から目が離せませんでしたよ。なんか見た目のインパクトで全部忘れちゃいそうになりますが、曲もナイス!また観たいですね。(どうやら現時点でFUJI ROCK FESTIVAL 2007のROOKIE A GO-GOの第一次審査通過しちゃってるみたいですね。(こちら) とりあえず、竹内電気(とサカナクション、LITE)に投票しときましたよ。

コトリンゴ

NAGOYA BLUE NOTEに移動して、コトリンゴ。なんだかちょっと混みあってましたが、前の方(ステージの真横)が空いてたので一番前に着席です。始まる前にビール飲んじゃったりしてね。ステージの真横に座ったので、コトリンゴは基本的に後姿。後ろから見るとお尻が大きかったです。(きっと気のせいです。) グランドピアノの上を滑らかにすべる指先。フワッとしたものをメロディーの上にそっと置いたような歌声。独特の世界観がある曲の数々にうっとりです。キャラはちょっと予想外でしたね。勝手に大人なレディーだと思ってたのですが、少女がそのまま大きくなっちゃったような人でしたよ。可愛らしい!すごく応援したくなる感じでした。天空烏龍茶のCMソング歌ってるらしいのですが、この曲がまた良かったです。

ピストルバルブ

続いて、OZONに移動してピストルバルブ。なんかOZONって会場自体にビックリですよ。トランスとかパラパラとかねるとん的なイベント(!)を全力でやってる感じ。こういうイベントじゃなかたら近づかない箱ですね、きっと。ピストルバルブはテレビで観てると個々人に目が行きませんが、ライヴで観ると一人一人が結構個性的!面白いバンドです。ホーンセクションの音は圧倒的。気持ち良かったです。ただ、歌がちょっとアレでしたね。客を乗せようとする曲が多くて確かに盛り上がるんですけど、もう一歩踏み込んで音の面白さを前面に押し出した曲もやって欲しかったなぁ。(勢い良かったなぁ、という印象しか残らなかったので。)

休憩

この後、遅めのお昼を食べようと思って会場を出たところで、知らないオジサンに声をかけられました。その人はどうやらぴあのカメラマンらしく、来年の宣伝用の写真を撮ってるとのこと。私たちのライヴジャンキー丸出しの格好が気に入ったのか、写真を撮らせて欲しい、とか言われちゃったりして。ちょっと移動して数枚写真を撮影されました。(そうそう、名古屋のライヴっ子は、ライヴジャンキーらしい格好してないんですよ。なんだかすごく普段着。というか、ちょっとオシャレ着。SAKAE SP-RINGオフィシャルのTシャツとか販売してないのも、この土地では売れないからなのかしら。大阪のノリで背中にplingminPaperBagLunchboxのメンバーのサインがあるMINAMI WHEEL Tシャツ着て行ったので、ちょっと恥ずかしかったです。)「自然な感じで歩いてきてください。えっと、目線はそっち。はい。」とかそんな感じで。実際に使われるか分かりませんが、結構ドキドキしたなぁ。こんな風にして「モデルにならない?」って言われてAV出演しちゃったりするんだろうな、とうら若き乙女の気持ちが分かったような、分からないような。

Bahashishi

遅めのお昼を食べた後、QUATTROに移動してBahashishiBahashishiの時、QUATTROはちょっと空いてましたね。もうちょっと入っても良いんじゃないかしら、とか思いつつ。ヴォーカルの音が大き過ぎて音が割れそうになってたのが残念でしたが、独特の雰囲気あって良い感じ。何よりもヴォーカルのユラリは可愛いらしいのに、歌声は力強い。グワッと迫るものがあります。後、鍵盤女子がYAMAHA D-DECK弾いててビックリしました!ついでにD-DECKについて調べてみたら、Sunnyも弾いたりしてるのね。(こちらをご参照あれ。)

plingmin

続いて、竹内電気を見たclub JB'Sに移動してplingmin。私ぐらいのplingminファンなら多少ガッツいて観てもバチは当たらないだろう、ということで2列目ぐらいまで移動。久しぶりに観たplingminはだいぶ変わっててビックリ!アレンジが全体的に前のめりでしたね。ギターサウンド全開で聴きなれた曲たちもガッツリと攻撃的になってましたよ。新曲もパワフル。ちょっとキワドイ感じでしたが、この会場では最後のライヴだったのでアンコールもありましたよ!
全体的になんだか今後にすごく期待できそうな感じでした。ギターの酒井くんがバンドの方向変えてるような印象でしたね。後、ヴォーカルのやまちゃんが痩せてました!丸っこいイメージだったのに、シュッとしちゃって。plingminサイン入りTシャツを着ていった甲斐がありました。(ちなみに着ていったのはこのTシャツです。)

MINAMI WHEEL 2006 T-shirt with signitures

一番目当てのplingminを堪能できて言うことなし。大満足。そうそう、終演後、あの子が会場をウロついてた竹内電気斉藤伸也を捉まえてサインをGETしてました。竹内電気メンバー全員ではなく、斉藤Onlyですよ。これいかに。(斉藤が全力でPASS全面にサインしたので、他のメンバーに頼めず…ということらしいです。) "22才"の前の部分になんて書いてあるかが分からないのですが、読み取れるかたがいらっしゃったら教えてプリーズ。(ちなみに「竹内電気」って単語が登場しないような。)

SAKAE SP-RING PASS with signature of takeuchidenki

NIRGILIS

もう、すでに満足状態なのに、ここでNIRGILIS。QUATTROが満員になってましたよ。アッチュホームですしね。と思ったら、斜め後ろにアッチュママがいました。結構似てるなぁ。NIRGILISは伊藤孝氣が髪の毛を切っていて別人みたいでした。どういう心境の変化でしょう。稲寺佑紀ちゃんはちょっと後ろ目のセッティングでした。大阪の時はホームだから前の方にドラム置いてるのかな、もしかして。セットリストはいつもと同じ感じだったので省略。アッチュが全力で弾けてたの気持ち良かったです。(ただ、やっぱり最近少し丸くなってますよね。丸いのも可愛いから良いかな。)

plane

NIRGILISを観たまま、移動するのも面倒だったのでplane。メロディーもキレイだし、歌声も力強いし、安定感あるし。成熟してきましたよね。って前からそんな感じか。たぶん、色んな人の心に響いてたと思います。(個人的には最近暑苦しいのが苦手になりつつあるので、ちょっとアレでした。)

GOING UNDER GROUND

そしてラストは埼玉が生んだ肉団子じゃなくてセンチメンタルロックバンド、GOING UNDER GROUNDですよっ!あんな曲やこんな曲やって、すごく楽しかったです。最近、GOING UNDER GROUNDちゃんと観てなかったから全体的に懐かしかったです。ただ、新幹線の時間の関係で、ナカザのあの曲の後、「ハートビート」の途中で帰らざるを得なかったのがちょっと心残り。あの後、皆で合唱したりしたのかしら。どうなのかしら。
このフェスがもっともっと素敵なフェスに成長していきますように。LOVE MUSIC!