Python

EXCELの日付項目のシリアル値は変

休み明けのダルさが抜けないbonlifeです。気になる記事があったので調べてみました。 EXCELとPythonの日付が一日ずれる? そうなんです。今まで全く気付きませんでしたが、EXCELがオカシイんです。 Microsoft Excel - Wikipedia (日付の変換問題) 1900…

Oracleで件数の多いテーブルを日付をキーに区切って検索するサンプル (改訂版)

bonlifeです。やたら件数が多いテーブルを検索したい時、何も考えずに「えいやっ!」とSQLを実行するとアイツが返って来ないことがありますよね。そのままボーッ待ってるとDB管理者から「ちょっと、変な検索してるでしょ、アナタ!」なんて言われてビクッと…

lxmlでスクレイピングしてGoogleカレンダーに登録

タワレコ大好き、bonlifeです。とか言いつつ、タワレコのインストアイベント情報をチェックし忘れて、「行っときゃ良かった…orz」ってなることが多い今日この頃。(最近では、FREENOTEのインストアイベントに行き損ねたのが大ダメージ!ホントに大ダメージ!…

BeautifulSoupを使ってYahoo! Searchをスクレイピング

ウェブサイトのスクレイピングってだいたいすんごくツマンナイんだけど、時々どうしてもやらなきゃいけなくなるんだよね。そんな時には、 BeautifulSoup を使って楽々、スピーディーにスクレイピング!…っていつもとキャラ違います状態のbonlifeです。 Inspi…

csvモジュールがUnicode入力をサポートしていない罠

id:piro_sukeさんがアレコレやってるのを見てちょいと試しているうちに、予想外なところで罠にハマってしまったbonlifeです。同じことで躓く人はあまりいないような気がしますが、備忘録メモです。 csvモジュールで日本語を扱う場合に気をつけないと悲しい気…

日付の差分をPythonで (自動パース版)

Pythonのことをもっと知りたい体調不良のbonlifeです。 Pythonは他の言語のような、自動で書式を判別、パースしてくれる変換関数がない。上のようにstrptimeで文字列の書式を指定してやってパースさせるしかないようだった。 そ、そんなことないもの!Python…

Pythonで辞書を要素とする配列を特定のキーでソート (Python 2.4の場合)

OpenOfficeをPythonで操ってみたいbonlifeです。誰か参考URLを沢山紹介してください! ■[開発] Pythonで辞書を要素とする配列を特定のキーでソート探したけど見つからなかった。初めてのlambda。 piro_sukeさんのやり方より、もうちょっとだけナイスなやり方…

日付の表現形式の変換 (Python 2.5の場合)

In [1]: from datetime import datetime In [2]: datetime.strptime('Jun 2007','%b %Y').strftime('%Y-%m-%d') Out[2]: '2007-06-01'

decimalでのrounding(丸め方)について調べてみましたよ

社内SNSで毒づいてみるテストや、毎日書籍を1冊読むことに必死になるあまり、ブログを更新できていないbonlifeです。 さてさて、10進数を上手いこと扱ってくれるPythonの素敵モジュールの使い方を紹介している日記に以下のような記述があったので、ちょっと…

mechanizeを使ってreadonlyのフィールドに無理やり値をセットするサンプル

久しぶりに MEET THE WORLD BEAT に行かなかったbonlifeです。ライヴジャンキー失格です。MINAMI WHEEL 2007には行きます。 さてさて、会社のログインをmechanizeで自動化して、あれこれしようと思っていたところ、hidden になってるフィールドへの値の設定…

特定の文字列で始まるディレクトリを飛ばして処理するサンプル

最近、暇を見つけてはPythonの標準ライブラリのドキュメントを読んでいるbonlifeです。結構奥が深いです。 ということで、以下の内容をid:mitszoさんに捧げます。 カレントディレクトリ以下のディレクトリ名が . で始まるものを除いた全ファイルに対して何か…

パスワード生成スクリプトをきっかけにoptparseを使ってみました

会社ではPerlで使い捨てスクリプトを書いたり、書かなかったりしているbonlifeです。id:nullpobugさんのパスワード生成スクリプトを参考にさせていただき、Pythonの標準モジュール「optparse」を使うサンプルを書いてみました。使い慣れておいて、ちょっとし…

Simple Random Character Function の比較

口内炎が治らないbonlifeです。こちらで紹介されていたランダムな英数字の文字列を生成する方法が気になったので、それに関してアレコレしてみたメモです。 random_chars def random_chars(length): import random allowed_chars = "abcdefghijklmnopqrstuvw…

Hinagikuのコードを読んでみたよメモ

PowerShellがパイプ経由でオブジェクトを渡すのにビックリしてしまったbonlifeです。 さてさて、チーズ臭えよ!でお馴染みのPyPI(Python Cheese Shop)のRSSをチェックしてたら、和的な名前のものがアップロードされていました。気になったのでちょっとチェッ…

ファイルサイズをチェックするスクリプトのサンプル

「FFTT : はじめましてPython」にすごく簡潔にPythonの特徴がまとまっててビックリしたbonlifeです。Pythonに興味がある人はまずここを読んでみると良いかも。 それはさておき、ファイルサイズをチェックするスクリプトをPythonで書いてる人がいたので、ちょ…

pyhatebuのソースコードを読んでみる (2)

The Python Challengeは6問目で止まったままのbonlifeです。毎日少しずつでもPythonに触れていようと心がけてます。 前回(「pyhatebuのソースコードを読んでみる (1)」)の続きです。 pyhatebu.py class PyHatebu(WSSEAuthRequest) は別ファイルで定義してい…

cx_Oracleを使ってOracleに接続するサンプル

なんだか最近はてなダイアリーが重くないですか。あれ、私だけですか。とか思っているbonlifeです。 今日はPythonスクリプトからOracleに接続する方法を調べて、試してみました。以下のコードは、CNTRってテーブルに接続して、CTR_CD(センターコード)、CNTR_…

IPythonをインストール

めざせ、Pythonista、bonlifeです。Pythonをちゃんと使うためにIPythonをインストールしましたよ。手順はおよそ以下の通り。 Windows XPの環境変数のPATHに C:\Python25 と C:\Python25\Scripts を追加 easy_installでipythonをインストール (easy_install自…

pyhatebuのソースコードを読んでみる (1)

Dive Into Pythonの11章を読んでいる途中のbonlifeです。毎日少しずつでもPythonに触れていようと心がけてます。 今は他の人が書いたコードを読んだ方が勉強になる時期なんじゃないかしら、と思ったので最近ちょっと話題の「pyhatebu0.7 - Pythonではてなブ…

乱数生成が遅いのはモジュールだから仕方ないっぽい

京都の嵐山でお花見してきたbonlifeです。ベラシとその仲間たちよ、ありがとう! さてさて、話は急に変わりまして。モンティホール問題(ジレンマ)について扱ったこの日記を見ていたら、Ruby、PHPに比べてPythonが異常に遅いと指摘されていたので、ちょっと調…

スクリプトを無理矢理短くすると読みづらくなることを示すサンプル

今から、映画『さくらん』を観に、梅田に行ってくる予定のbonlifeです。 常山日記で取り上げられてたPythonのスクリプトがちょっともったいない感じだったので、書き直しているうちに、よりダメな感じになってしまいました。恥さらしのために公開します。 元…

メールからはてなグラフを更新するサンプル (さくらインターネット)

街に溢れている新入社員っぽい人たちがなんとなくまぶしくて、思わず目を細めてしまうbonlifeです。細めなくても細いんですけどね。 さてさて。モブログ的なノリでメール受信をトリガーに処理をさせるスクリプトを試してみたいなぁ、ということでこの間作っ…

インスタンス生成時には、__init__() メソッドで初期化

朝からPython、bonlifeです。以下の記事を見て、こういうことじゃないかな、と思ったことをメモ。 今日のPython - drk7.jpから天気予報を クラスオブジェクトの属性に対して処理してしまっているのが問題。インスタンスに共通な初期化(例えば空の辞書を定義…

Yahoo Search APIとBeautiful Soupを使ったサンプル

ヒゲソリ前にちゃんとプレシェーブローション塗ると、明らかによく剃れることに今更気付いたbonlifeです。数年間、肌にも電気カミソリにも悪いことをしていました…。 id:kadoppeさんのこの記事とPythonネタをいつも読ませていただいているid:aodagさんのこの…

mechanizeを使ってmixiに日記を書くサンプル

最近、仕事が手につかないbonlifeです。(まぁ、最近に限ったことではないんですけどね。) 近頃はもっぱらPythonです。「Dive Into Python」の記事もようやく「7. Regular Expressions」まで読み終わりました。(遅っ。) ということで、Pythonのmechanizeを使…

mechanizeを使ってマイミク全員に足跡を残すサンプル

久々に関東に行ってみる予定のbonlifeです。 さてさて、なんとなく便利そうだったのでPythonのmechanizeを試してみました。手順は以下の通りです。 easy_installのインストール (ファイルダウンロードして実行) mechanizeのインストール (easy_installを使っ…

Pythonではてなグラフ数値登録APIを使う稚拙なサンプル

KIRIN THE GOLDのほのかな苦味に満足しながら、なんだか明日も休みのような気分だなぁ、とか思っているbonlifeです。誰か私に木金2日間分の仕事パワーをください。 さてさて、最近Pythonに結構興味が出てきてしまったので、id:kenkitii:20060429:p1 にて公開…

CUIなツールでのパスワード読み込みについてのメモ

はてなグラフの体重、体脂肪率を早速貼り付けてみたbonlifeです。夕食を早めに食べただけで体重が800gも減っているように見えるマジック!一喜一憂せずにノンビリと体を引き締めたいところです。(お腹がぷにぷにしてます…。) さてさて、「標準入力の読み込み…

標準入力の読み込みについてのメモ

はてなグラフで体重、体脂肪率を記録することにしたbonlifeです。1日分ではグラフが描画されてないように見えて、「あれ、設定間違っちゃったかしら…。」と何度も設定をチェックしてしまいましたよ。コノヤロウ。それはそれとしてPythonで簡単なコマンドライ…

MD5ハッシュ値を表示するスクリプトサンプル

最近C言語の勉強を始めたbonlifeです。先日、ベンダーから会社で使っているミドルウェアのPatchが送られてきた時、MD5のハッシュ値がメールに記載されていました。今まであまり気にしたことはなかったのですが、せっかくなので、簡単なスクリプトを書いて、…