勉強

MS-ExcelファイルをCSV形式で保存するVBScript

bonlifeです。大量のExcelファイルをCSVにする必要が出てきたので、慣れないVBScriptを書いてみましたよ。書いた後にググッたらほぼ同じスクリプトがありました(MS-ExcelファイルをCSV形式で保存するWSHスクリプト)が、気にしないことにします! カレントフ…

Selenium IDEで1つ1つのテストの処理時間を計測 (悪戦苦闘)

bonlifeです。Oracleの設定変更するとかなんとかで、Webアプリケーションのテストをちょっとだけ担当することになったので、Selenium使ってみました。普通はサーバにデプロイ(って単語がなんか強そう!)して使うと噂のSelenium。諸事情あってサーバには導入…

ReportLabで日本語を含んだPDFを出力するサンプル (platypus)

bonlifeです。会社の一番苦手な女性社員(年下)にドラクエのメインテーマの弾き方を教えてる夢を見ました。何度教えても、「教え方が悪いから分からないんですよ。」みたいなことを言われる拷問な夢。だんだんテンパってきて、曲も思い出せなくなったところで…

livedoorの天気予報情報の取得サンプル

bonlifeです。id:faw:20080206:1202308711 の記事を見て、「ちょ、何でlivedoorの天気予報の情報を取得するのにWeather HacksのXML使わないの!」って思ったら細かい地域の天気予報には対応してないんですね…orz ということで、私もWeather Hacksを使わずに…

PyTenjinを使ったサンプル

bonlifeです。id:yatt:20080127:1201410589 を見て、HTMLを出力するならテンプレートエンジン!ということで高速テンプレートエンジンと名高いTenjin(PyTenjin)を使ってみました。(string.Templateでも良さそうな気もしますが、なんとなく。) 調子に乗って、…

複数のCSVファイルを共通のキーで結合する (悪い例)

bonlifeです。「Pythonを使って、複数のCSVファイルを共通のキーを使って結合する」を見て、csvデータ扱うのなら、常識的に考えてcsvモジュールだろ!と思ってしまいましたよ。いうことで、無理してcsvモジュール使ったサンプルを書いたら結構ヒドイことにな…

Googleニュースで指定した単語を検索して、ヒット数を返すサンプル

明日はゆっくり出社予定のbonlifeです。id:eliya:20080113:1200259537 を読んで、Pythonの練習として、少し修正したものを書いてみました。Python使う人が増えると(めぐりめぐって私にとって必要なPython情報が簡単に手に入るようになって)良いなぁ、とか思…

瞬間英作文トレーニングを試してみます

会社では英語しゃべれることになっているbonlifeです。 香港からIT Managerが来訪してきたので、ヘルプデスクの管理者として担当システムの説明のために応対。英語でやり取りをしていたところ、簡単な単語が出てこなかったり、文法めちゃくちゃな文章になっ…

メールアドレスの抽出はやっぱり正規表現でしょでしょ

bonlifeです。Python関連の日記を流し読みして id:hataichi:20071226:1198747891 を見たところ、結構違和感があったのでメモ。 この方のやりたいことを理解しているかちょっと自信がないのですが、メールファイルの"From: "を含む行を抜き出して、""の間にあ…

feedparserはAutodiscoveryしてくれません (たぶん)

いつまで経ってもPython素人、bonlifeです。 feedparser を使うサンプルでid:johzanさんがちょっとだけ勘違いをしているようなので、少し調べた結果をまとめてみました。 [元記事] http://d.hatena.ne.jp/johzan/20071213/1197485417 rss/atomを直接指定しな…

Googleの検索結果数を取得するサンプル

披露宴用のプロフィールビデオ作ったりして寝不足なbonlifeです…。 Googleの検索結果数を取得するサンプル(id:neko_trap:20071206:1196957909)が紹介されていたので、試してみたところ、なんだか上手く動作しませんでした。bタグをチェックしてるのですが、…

lsのソースコードを少しだけ眺めてみました

C言語は苦手なbonlifeです。ls -l などの出力の日付項目の表現方法が6ヶ月を境に変わることに苛立ちを覚え、lsのソースコードを少しだけ眺めてみました。 src/bin/ls/ (FreeBSD) まずは ls.c。lオプションが指定された場合、f_longform が 1 になって、その…

数値を指定した桁数になるように前ゼロ埋めして文字列にする

bonlifeです。11月1日に引越をして大阪市民ではなくなりました…。ネットもつながらない陸の孤島で生活してます…。という話はさておき。 [programming][python]pythonで連番ファイルダウンローダ この記事を見ていたら、以下のような処理が載ってました。 def…

Yahoo!検索APIは海外の方がチェックが甘い件

bonlifeです。気になったので、ちょっとだけ試してみました。(気になったのは「おっぱい」ではなく、本当に8,000件の画像URLをYahoo!検索APIで取得できたのか、という点です。くれぐれも。)[元ネタ] ゆーすけべー日記: いかにして効率よく大量のおっぱい画像…

逆ポーランド記法プログラムを勝手に少し書き換え

人の書いたプログラムにCHA-CHAを入れることでおなじみ(?)のPython初心者bonlifeです。 id:necoffeeさんが書いてた「前回の逆ポーランド記法プログラムの改良版」の書き方がすごく独特だったので、自分が読みやすい形に少し書き直してみました。 個人的に「…

"変数=数値" という文字列から変数と数値を別々に取り出す (リスト内包表記)

昨日、ちょっとシンドイ会議を乗り越えて、精神的に余裕が出てきたbonlifeです。週末は情報処理試験(ネットワーク)ですが、あまり気にしないことにしています。 そんなこんなでPython。 でも、(”初めてのPython"によると)stringモジュールは過去の遺物にな…

多数のSQLファイルからよく使うテーブル名を調べるサンプル

bonlifeです。10月になって、新入社員が来たり、他部署から来た人がいるので、うちの部署でよく使うOracleのテーブルだけでも簡単に説明することになりました。で、過去自分が書いたSQL(SELECTばっかり)を調査して、よく使うテーブルを調べてみることに。そ…

Oracleで件数の多いテーブルを日付をキーに区切って検索するサンプル (改訂版)

bonlifeです。やたら件数が多いテーブルを検索したい時、何も考えずに「えいやっ!」とSQLを実行するとアイツが返って来ないことがありますよね。そのままボーッ待ってるとDB管理者から「ちょっと、変な検索してるでしょ、アナタ!」なんて言われてビクッと…

「ゲームで極める シェルスクリプトスーパーテクニック」を注文しました

なんだかよく分からないまま、脊髄反射で注文してしまったbonlifeです。ゲームで極める シェルスクリプトスーパーテクニック作者: 山森丈範出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2007/09/05メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 54回この商品…

lxmlでスクレイピングしてGoogleカレンダーに登録

タワレコ大好き、bonlifeです。とか言いつつ、タワレコのインストアイベント情報をチェックし忘れて、「行っときゃ良かった…orz」ってなることが多い今日この頃。(最近では、FREENOTEのインストアイベントに行き損ねたのが大ダメージ!ホントに大ダメージ!…

BeautifulSoupを使ってYahoo! Searchをスクレイピング

ウェブサイトのスクレイピングってだいたいすんごくツマンナイんだけど、時々どうしてもやらなきゃいけなくなるんだよね。そんな時には、 BeautifulSoup を使って楽々、スピーディーにスクレイピング!…っていつもとキャラ違います状態のbonlifeです。 Inspi…

csvモジュールがUnicode入力をサポートしていない罠

id:piro_sukeさんがアレコレやってるのを見てちょいと試しているうちに、予想外なところで罠にハマってしまったbonlifeです。同じことで躓く人はあまりいないような気がしますが、備忘録メモです。 csvモジュールで日本語を扱う場合に気をつけないと悲しい気…

日付の差分をPythonで (自動パース版)

Pythonのことをもっと知りたい体調不良のbonlifeです。 Pythonは他の言語のような、自動で書式を判別、パースしてくれる変換関数がない。上のようにstrptimeで文字列の書式を指定してやってパースさせるしかないようだった。 そ、そんなことないもの!Python…

Pythonで辞書を要素とする配列を特定のキーでソート (Python 2.4の場合)

OpenOfficeをPythonで操ってみたいbonlifeです。誰か参考URLを沢山紹介してください! ■[開発] Pythonで辞書を要素とする配列を特定のキーでソート探したけど見つからなかった。初めてのlambda。 piro_sukeさんのやり方より、もうちょっとだけナイスなやり方…

日付の表現形式の変換 (Python 2.5の場合)

In [1]: from datetime import datetime In [2]: datetime.strptime('Jun 2007','%b %Y').strftime('%Y-%m-%d') Out[2]: '2007-06-01'

decimalでのrounding(丸め方)について調べてみましたよ

社内SNSで毒づいてみるテストや、毎日書籍を1冊読むことに必死になるあまり、ブログを更新できていないbonlifeです。 さてさて、10進数を上手いこと扱ってくれるPythonの素敵モジュールの使い方を紹介している日記に以下のような記述があったので、ちょっと…

mechanizeを使ってreadonlyのフィールドに無理やり値をセットするサンプル

久しぶりに MEET THE WORLD BEAT に行かなかったbonlifeです。ライヴジャンキー失格です。MINAMI WHEEL 2007には行きます。 さてさて、会社のログインをmechanizeで自動化して、あれこれしようと思っていたところ、hidden になってるフィールドへの値の設定…

特定の文字列で始まるディレクトリを飛ばして処理するサンプル

最近、暇を見つけてはPythonの標準ライブラリのドキュメントを読んでいるbonlifeです。結構奥が深いです。 ということで、以下の内容をid:mitszoさんに捧げます。 カレントディレクトリ以下のディレクトリ名が . で始まるものを除いた全ファイルに対して何か…

パスワード生成スクリプトをきっかけにoptparseを使ってみました

会社ではPerlで使い捨てスクリプトを書いたり、書かなかったりしているbonlifeです。id:nullpobugさんのパスワード生成スクリプトを参考にさせていただき、Pythonの標準モジュール「optparse」を使うサンプルを書いてみました。使い慣れておいて、ちょっとし…

Amazon画面で大阪市立図書館の蔵書検索 (はてブ風)

サイ本(原書)買ってもほとんど読んでいないbonlifeです。JavaScriptはまだまだ苦手です…。 さてさて、「おとなの図書館活用術【Amazon編】」、「おとなの図書館――8つの活用術と11のGreasemonkey」のプチ流行を受けて、だいぶ前に書いて放置していたGreasemon…