timeitで計測

bonlifeです。PowerPointでの資料作りに嫌気がさしたので、久しぶりにPythonに触れてみました。

宿題として、華麗にTimerを使いこなせるようになる事が追加されました。

ちょっと違うかもしれないけど、こういうことかしら。(って普通過ぎるTimerの使い方ですね…。華麗ではない。)

In [1]: from time import sleep

In [2]: from timeit import Timer

In [3]: def hoge():
   ...:     sleep(0.01)
   ...:
   ...:

In [4]: def fuga():
   ...:     sleep(0.02)
   ...:
   ...:

In [5]: def piyo():
   ...:     sleep(0.03)
   ...:
   ...:

In [6]: t1 = Timer(setup='from __main__ import hoge', stmt='hoge()')

In [7]: t2 = Timer(setup='from __main__ import fuga', stmt='fuga()')

In [8]: t3 = Timer(setup='from __main__ import piyo', stmt='piyo()')

In [9]: for i in (t1, t2, t3):
  ....:     i.timeit(100) / 100
  ....:
  ....:
Out[9]: 0.010735489802108589
Out[9]: 0.020498639798942123
Out[9]: 0.030266023705639498

t1, t2, t3を生成する部分を関数にしたりすれば!とか思いましたが、馬鹿馬鹿しいのでやめましたとさ。