勉強

「ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 10g」合格しました

最近、ハリセンボンの春奈に似てるって言われてリアクション取れなかったbonlifeです…。(根は良い子っぽいけれども。)さてさて、今までは無言無実行な日々を過ごしておりましたが、2007年は有言(時折)実行にしよう!ということで、ORACLE MASTER Bronze Orac…

ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 10gの受験申し込み完了

ダラダラとしている後輩にプレッシャーをかけるために、まずは自分が何かを真剣にやってる姿を見せようじゃないか、と珍しく男らしいことを考えてしまったbonlifeです。以前、System Technology-iの割引があった時に購入しておいたチケットを使って「ORACLE …

2006年の年末に読んだ本、2007年になってから読んだ本

今年は去年より本気度を上げて勉強する予定のbonlifeです。最近読んだお勉強本の感想をメモっておこうと思います。まずは2006年の最後の方に読んだ本から。実践Python~文字列操作からWebアプリケーション開発まで作者: 柏野雄太,小松亮介,穂苅実紀夫出版社/…

指定した日付のファイルを探すシェルスクリプト

いつにも増して集中力がないbonlifeです。最近ぼんやりと眺めさせていただいているid:parasporospaさんの日記にて「[unixtool]指定した日付のファイルを探す」という記事があり、こういうのをスクリプトにして自分用binに入れとくと便利かも!と思ってトライ…

「PHPによるデザインパターン入門」買いました

UNIQLOのカシミヤタートル(レディースのXL)を買ってついに女装デビューしたbonlifeです。いや、シルエットが少しタイトでメンズMより良かったんですよ。そんな私(ワタクシ)、「Do You PHP」なid:shimookaさんなどが書いた「PHPによるデザインパターン入門」…

「Fedora Core 5 Linux完全マスターブック」 第1部 (コマンド操作の基本編)

Linuxの勉強も少しはしておこうかな、と思ってノートPCにFedora Core 5をインストールしたものの、滅多に起動しないbonlifeです。もう、FC6とか出ちゃってモチベーションを維持できません…。でも、買ってしまった本は読んでおきたいな、ということで放置して…

「初めてのPerl」 17章 (上級テクニック)

お腹が空きました。bonlifeです。体重の増減はほとんどないのですが、筋力が明らかに落ちてます。運動しなきゃ…。ということで、「初めてのPerl」。最終章の17章は「上級テクニック」。「初めて」なのに「上級テクニック」ってところにほのかなエロスの薫り(…

「初めてのPerl」 16章 (単純なデータベース)

2007年の手帳はほぼ日手帳2007で良いかなぁ、と思っているbonlifeです。流行に踊らされたいです。「1日教養、1日休養」ということでお勉強、お勉強です。「初めてのPerl」の16章は「単純なデータベース」。RDBMSとかじゃなく、DBMですね。16章の内容はだいた…

「初めてのPerl」 15章 (文字列処理とソート)

1月25日にOSAKA MUSEで行われるAPOGEEのワンマンライヴの日は会社を休んでやろう!と思ってスケジュールを確認したら、Oracleの研修を受ける予定になってました…。この間、両親が大阪、京都を訪問する時期と重なってしまったのでOracleの研修は延期した(とい…

「初めてのPerl」 14章 (プロセス管理)

APOGEEの『Fantastic』を爆音で聴きながらPerlの勉強をしているbonlifeです。いやぁ、このアルバムは凄い。という話はまた後日。「初めてのPerl」の14章は「プロセス管理」。14章の内容はだいたい以下のような感じです。 system関数 (子プロセスを起動) exec…

「初めてのPerl」 13章 (ファイルとディレクトリの取り扱い)

「総集編 GANTZ the 1000 Vol.1」を買って読んでみたbonlifeです。1048ページで800円。やっぱりGANTZは良いね。 ということで、お久しぶりのPerlです。「初めてのPerl」の13章は「ファイルとディレクトリの取り扱い」。13章の内容はだいたい以下のような感じ…

テスト関係の書籍を読んでみました

「東京タワー」を観て、泣きそうになりながら「そうだ、ママンにすぐきを送らなきゃ!」と思ったbonlifeです。 会社で上司からテストの自動化やら何やら色々と言われた時期にソフトウェアテストの技法について少し学んでみようと思って買っておいた本。訳書…

Amazonから大阪市立図書館の蔵書検索

無料って言葉に惹かれてうっかり「リーンの翼」を6話まとめて観てしまったbonlifeです。なんだろう、このすごい虚無感…。ということで、やる気を取り戻すためにいつもと違ったことをしてみました。1年(半)ぐらい前に流行ったAmazonから図書館の蔵書を検索す…

「初めてのPerl」 12章 (ディレクトリ操作)

はてブを使い始めてみようと思ったのですが、結局人気エントリーばかりを登録してしまっている自分に気づき、早くも挫折モードのbonlifeです。「初めてのPerl」、早く終わらせて次に進みたいところですが、まだ12章…。12章の内容は以下の通りです。 ディレク…

「初めてのPerl」 11章 (ファイルハンドルとファイルテスト)

家を出るのが面倒でせっかく当選したライヴに行かなかったbonlifeです。最低です…。休日はほぼ引きこもりです…。ということで、せっかく家にいるので、ちまちまと進めているPerlのお勉強の続きをやってみました。ようやく「初めてのPerl」の11章ですよ。われ…

「初めてのPerl」 10章 (さまざまな制御構造)

通勤中に音楽を聴くのがこんなに楽しいなんて!アメリカ旅行中に買った「Mastering Regular Expressions: Understand Your Data and Be More Productive」を読み終えるのがどんどん遅くなりそうな気がしているbonlifeです。ER-6i、なかなかのフィット感。勉…

CSVの値を元に生成した文字列を返すユーザ定義関数の例

すごく忙しいわけじゃないのですが、なんとなく忙しい雰囲気に負けている今日この頃。bonlifeです。 今日は人力検索はてなのEXCELに関する質問(http://q.hatena.ne.jp/1161677895)の回答を見てビックリしちゃいましたよ。4つ目のid:talepandaさんの回答が秀…

A列の内容を分割してB、C、D列にセットする例

肌荒れがヒドイbonlifeです。スキンケアしなきゃ!今日は人力検索はてなのEXCELに関する質問(http://q.hatena.ne.jp/1161146528)で「これは簡単だな。」と思って試しにVBAを書いてみたところ、思わぬ罠にハマって苦戦してしまいましたよ。忘れないうちにメモ…

画像ファイルのリネーム (Image::ExifToolを使ってみました)

会社ではこっそりとEXCEL VBAを勉強したりしているbonlifeです。oo4oでOracleにアクセスしてデータを取得し、新しいブックを作成して保存、みたいなツールを作って自己満足。(その件は後で整理してみます。) さてさて、「初めてのPerl」の練習問題も終わって…

「入門UNIXシェルプログラミング」を買いました

最近ちょっと気味が悪いくらいすんなり帰宅できてしまっているbonlifeです。(これはオカシイ…。そろそろヘヴィーな仕事が突然降ってくる予感…。)UNIX使ってるのにシェルもまともに書けないのは恥ずかしいなぁ…と思っていたところ、青木日記でこの本がオスス…

madwifiをインストールして無線LAN

旭松のカレー納豆は案外イケるなぁ、とか思ってしまったbonlifeです。(あれ、まさか味オンチなのかしら…。) 昨日、Yahoo! BBのサポートデスクから電話があり、rpm.livna.org (Fedora Core 5用のrpmが色々とあるところ)に接続できなかった原因が分かりました…

色々と本を買って勉強した気になってます

UNIQLOの「UNIQLO MIX」のCM、なんかあれズルイよね。上野樹里ちゃん、妻夫木くんなどツボ過ぎるチョイス。とりあえずお試しで1本パンツを買ってみようかと思っているbonlifeです。それはさておき、わたくし、最近勤勉です。正確には、勤勉な気分に浸ってま…

@ITの連載記事で基礎固め

Linux(に限らず色々と)素人のbonlifeです。@ITのLinuxビギナーのための連載「連載記事 「Windowsユーザーに教えるLinuxの常識」」を一通り読んでみました。(昨夜そんなことしてたせいで今朝は寝坊して大幅に遅刻しましたよ…。)パーティション分割や各ディレ…

Zap Readerで英文の速読練習

英語の勉強を全くしていないbonlifeです。会社では英語が出来る子みたいなことになっちゃってるので困ったものです。最近はプログラミングに興味津々なので、英語勉強してる暇ないなぁ…と思っていたら、速読に関する記事(「第12回英文速読、簡単・気軽にネッ…

Fedora Core 5を使ってみることにしました

今更ですが、時代はLinuxじゃないの!とか思い始めたbonlifeです。ほら、全社員のデスクトップPCのOSをWindowsからLinuxに変えた会社もあるみたいですし。ということで、どうにもこうにも使い物にならなくなってしまっていたノートPC(TOSHIBA Dynabook T4/41…

「たのしいRuby」 第12章 文字(String)クラス

音楽なしの生活をしているノーミュージック・ノーライフなbonlifeです。(もはや死んだも同然です…。)「たのしいRuby」、今は第23章を読んでます。第24章までなのであと少しで読み終わりますよっ!(なんだかんだで「初めてのPerl」よりも早く読み終わりそうで…

「たのしいRuby」 第11章 配列(Array)クラス

浅見れいなみたいな髪型にしたいなぁ、とか思っている26歳男子、bonlifeです。大好きなビンジョウバカネが活動停止ですって。あらまぁ…。ちょっぴり残念。今後はAPOGEEやらKOMEやらその他の道やらで活躍してくれることでしょう!ということで、私は勉強に励…

「たのしいRuby」 第10章 数値(Numeric)クラス

すごい勢いで食べて昼寝して…な生活をしているbonlifeです。軽くどころじゃなくヤバイです。しかも髭面ですし…。というのは置いておいて、Rubyの勉強の記録をメモしておきます。完全には消化できていないので、とりあえず練習問題のbonlife的解答(間違い含む…

「たのしいRuby」の勉強を始めました

皆さんのライヴレポに打ちのめされそうになっているbonlifeです。夏なのに野外ライヴに行かないなんて!それはそれとして、地味に実家でRubyの勉強をしてます。先日購入した「たのしいRuby」、結構楽しいです。屋内で勉強、そんな夏もアリってことで。たのし…

「初めてのPerl」 9章 (正規表現の利用法)

東京に来てB2Bの通信ミドルウェアの講習会に参加しているのですが、淡々とした説明があまりにも退屈ですごーく眠いbonlifeです。演習を散りばめたら良いのに今日は講義Onlyですよ…。ということで、帰ってきてPerlの復習をしています。演習問題メモもついに9…